ブログ-blog-

電気に関する考え方

さすがに暑くて毎日クーラーが欠かせませんね(^_^;)

夏休みに入ってもこう暑くては
昼間の子供さんの外遊びすら危険ですね💦
というわけで家の中で1日中クーラーをガンガンにつけていると気になるのは電気代かもしれませんね(>_<)

電気と言えば

世界的に自動車のEV化が急ピッチで進んでいます。
日本でもついにトヨタが本格的にEV社に取り組みだしました。
あくまでも個人的な想像にはなりますが、
今後、このような事が私たちの生活にどのように影響していきそうなのか考えてみたいと思います。

すでに電気料金はどんどん値上がりしていってますよね。
それも年間3%というハイペースな割合でです(T_T)。
これは今後もっと加速していくのではないかと思います。
現在の日本では火力発電が70%を占めているわけですが、
火力発電は電気を作る際に二酸化炭素を出しているので
縮小せざるを得なくなってくるのではないでしょうか。

そうなると、現在止まっている原発の中で安全性が高い物だけを稼働させながら、
洋上風力発電や太陽光発電という
再生可能エネルギーを普及させないといけなくなりますが
その結果、電気を作るコストは確実に上がり続けることになると思います。

そこで考えてみたいのが
今から家を建てる際に「電気を自給自足する」という選択肢です。
つまりは「電気を買わない!」
「太陽光発電」と「蓄電池」ですね。

太陽光発電には賛否両論あるかと思いますが
とりあえず、電気代は上がり続けていくのではないかと予想されますので
今のペースのまま上がるとすると
24年後には2倍程度になります(~_~;)
ということは、家計の中の固定費負担が増加、しかも電気代は一生涯払い続けなければならない固定費です。

蓄電池に関しては
設置をすることで夜の電気を買わなくてよくなりますし
災害が起こった時に困らないのと
今後EV車が主流となった時の事を考えると検討してみても良いのではないかと思います。

太陽光発電によって発電した電気で昼間は生活し
余った電気を蓄電池に保存し、夜はその電気で生活する。
そして自動車の充電もする。
というわけです。

電気代とガソリン代の両方の節約になる というわけですね。

蓄電池に関しては
買取金額が安くなったから・・・というマイナスイメージも多いのですが、
どんどん値上がりしていく電気を買わないようにするための物
という風に考えてみるのはいかがでしょうか。

ただ、
やっぱり太陽光発電の設置や蓄電池の設置にもお金がかかります。
そのためにどれくらい投資が必要で、どれくらいの電気料が回収できるのか、
そしてその買い方、製品の選定等も検討しないといけないので、
もしご興味を持ってもらえたなら、
お家づくりの際には、一度ご相談いただければと思います。