ブログ-blog-
間取りは土地で決まる?
長らく事務所にあった大きめの観葉植物がどんどん大きくなってきて、上の方まで栄養が行っていないのか幹がサクサクになってきて、とうとう枯れてきてしまいました。
ただ、葉っぱがとっても元気で
もしかして生き返るかも?
と、小さい株は抜いて植え替えて、大きい株の方の粋のいい葉っぱの株をカッターで切って水につけて家に持って帰りました。
しばらく家で水を変えてお世話していると、根っこがどんどん出てきたので、生き返ったようです\(^o^)/
嬉しくて百均で小さめの鉢を買って、事務所に持ってきました。
可愛くないですか?双子のようです(笑)
弊社の事務所は、玄関回りの日当たりが悪く、どうも観葉植物が育ち辛い環境のようです。
玄関から入ってすぐに来客スペース、奥に事務スペース、と配置しているので、観葉植物はどうしても玄関近くに置くことになり、植物たちにとっては悪い環境下・・・
賃貸なので仕方ないのですが、
もし、建てるなら・・・
日当たりや風通し等、色々な事を考慮したいですね!
さて、お家づくりでも同じではないでしょうか!
例えばあなたが家を建てる土地が
東が道路に接していて、南側に2階建ての家が建っていて、
そのせいで敷地の半分くらいまで日陰になっているとしたらどうでしょうか。
もしも、さらに西側と北側にも家が建っていたらどうでしょうか・・・
日陰になっていない部分に家を建てたいと思うと、必然的に2階建ての家になりますね!
そして1階の日当たりを確保できる場所にリビングを作って、
日が当たらないところにお風呂やトイレといった水回りを配置して
2階には寝室、子供部屋を、出来るだけ日当たりがいい南側に配置して
かつ南側にベランダをつくるのではないでしょうか。
道路面である東からも光が採りこめるからと東にも大きな窓を作るのではないでしょうか。
これがこの土地での一般的な間取りですね!
でも残念ながらこのお家だと、実際住んでみてから色々なデメリットが出てきそうです。
例えば1階のリビングに作った大きな窓から見える景色は
「南側に建つ2階建てのお家の裏側」になります。
ということは、エアコンの室外機や給湯器、ごみ箱が置かれた勝手口を眺めることに・・・
そうならないようにするためには、境界に目隠しの塀や植栽を設置することになりそうです。
また、道路面につくった大きな窓はどうでしょうか。
朝はたっぷりの光がはいるかもしれませんが、
視線もたっぷり・・・
人通りや車通りが多い道路だと、とてもカーテンを開けられませんよね?
カーテンを閉めっぱなしの室内は
果たしてそんなに明るいのでしょうか・・・
さらには2階に作った子供部屋。
小さな子供たちにとって使いやすい場所でしょうか。
2階に上がるのが面倒なため、
1階のリビングがおもちゃやランドセルや、子供たちの物で溢れることになりそうではないでしょうか。
最後に、日当たりが悪いからと避けた日陰部分の土地ですが、
この部分にも外構工事が必要になるので、外構工事が高くなってしまったり
また、庭が広くなってしまったために、将来のお庭のメンテナンス(草引きなど)も大変になってしまったり・・・
このような事が考えられるのではないかと思います。
ではどうすればよいのか・・・
また次の機会に考えてみましょう!