ブログ-blog-

窓は多い方が明るくて快適な家になる?

「窓をたくさんつければ家の中は明るくなる!」

そんな風に思っている方も多いかと思いますが、実は窓の多さは家の中の明るさにはほとんど関係ありません。

家の中を明るくしたいからと、単に窓を増やしてしまうと、逆にデメリットが出ていきます。

例えば
【窓掃除が増える】
窓ガラス、網戸、サッシの掃除が増えますね。
そして各窓にカーテンを設置していたら、カーテンレールの掃除や、カーテンのお手入れも必要になります。

【カーテン代が高くなる】
カーテンを取り付けないといけない窓が多いと、結構金額がかさみます。

【断熱性能が悪くなる】
もちろん以前に比べるとガラスやサッシの性能は良くなっていますし、トリプルガラスを採用するなどお金をかければもっと性能をあげることもできますが、それでも壁に入っている断熱材よりも性能が良いわけではありません。

【耐震性能が悪くなる】
窓があるところは耐力壁にできなくなるので、壁が減ればその分耐震性が悪くなるという事ですね。

【外壁が汚れやすくなる】
ブログでも何度か書いていますが、外壁に突起物がたくさんあると、そこに溜まったほこりが雨で流れてタレジミをつけやすくします。
ですので外壁の汚れも目立ちやすくなります。
特に家の正面の外壁の汚れは気になるので、メンテナンス周期も早まるかもしれませんし、訪問販売の外壁リフォーム会社に目を付けられやすくなります。

【収納が減る】
これは間取りにもよりますが、壁面が減ると収納も減りやすいので気を付けたいところです。

ただ、やっぱり窓が少ないと家の中が暗くなってしまうのではないか・・・
という不安もあるかと思いますが、
そうならないためには「カーテンを開けられない窓をつくらないようにする」ということが大切です。
家の中を薄暗くさせてしまう原因の一つに「常にカーテンが閉めっぱなし」という事があります。
例えば正面の道路から丸見の窓だと、カーテンは開けられません。
そのような視線を遮るためのカーテンが必要ない窓をつくることが出来れば、その窓からはたくさんの光が入ってきます。
光は、窓から入る直射光だけでなく、壁や天井に反射して拡散される反射光もありますので、自然光だけで明るい室内にすることが出来るようになります。
「カーテン必須」な窓にしなければ、そんなにたくさん窓を作らなくても家の中を明るくすることが出来るんです。

これには、その土地の方位や周辺環境を配慮して設計することが大切です。
やみくもに窓の数を増やす前に、ぜひ考えてみていただければ、と思います。